2008年09月12日
博多の中心で、広島弁を叫ぶ!!!
僕が、福岡に来た頃、
ちょ〜ど、
常盤貴子さん主演のドラマ
『カバチタレ』が放映されていて、
行く先々で、
「カバチタレって、ど〜ゅう〜意味?」
と聞かれた…。(-_-;)
『う…んッ。あんまり使わんのんじゃけど…。』
と、答えていたが…
今!!気持がノってるので、
独断と偏見で解説しょう!!!
例文1:
『ワリャ!!カバチタレんなやぁ!!』
(お前!!文句言うなやぁ!!)
この場合の『カバチタレ』は「文句」にあたる…ι(◎д◎)ノヾ
例文2:
「村ちゃん…先生が、呼びょぉ〜るでぇ!!」
『そんなん、カバチじゃぁぁぁ!!』
(そんなの、関係ないぃぃぃ!!)
この場合の『カバチタレ』は「関係ない」にあたる…ι(◎д◎)ノヾ
あくまでも、僕の個人の解釈なので、
あしからず…。
ちょ〜ど、
常盤貴子さん主演のドラマ
『カバチタレ』が放映されていて、
行く先々で、
「カバチタレって、ど〜ゅう〜意味?」
と聞かれた…。(-_-;)
『う…んッ。あんまり使わんのんじゃけど…。』
と、答えていたが…
今!!気持がノってるので、
独断と偏見で解説しょう!!!
例文1:
『ワリャ!!カバチタレんなやぁ!!』
(お前!!文句言うなやぁ!!)
この場合の『カバチタレ』は「文句」にあたる…ι(◎д◎)ノヾ
例文2:
「村ちゃん…先生が、呼びょぉ〜るでぇ!!」
『そんなん、カバチじゃぁぁぁ!!』
(そんなの、関係ないぃぃぃ!!)
この場合の『カバチタレ』は「関係ない」にあたる…ι(◎д◎)ノヾ
あくまでも、僕の個人の解釈なので、
あしからず…。
Posted by samuraihair at 20:38│Comments(3)
│博多の中心で、広島弁を叫ぶ!!!
この記事へのコメント
広島弁(!?)も面白いですね。
カバチタレってドラマ、昔見たような記憶があります。
内容全然覚えてないし、主演って常盤貴子だったっけ?
確か、カバチって「屁理屈」とかいう説明だったような。
例文1の意味に近いのかな。
カバチタレってドラマ、昔見たような記憶があります。
内容全然覚えてないし、主演って常盤貴子だったっけ?
確か、カバチって「屁理屈」とかいう説明だったような。
例文1の意味に近いのかな。
Posted by iriek
at 2008年09月13日 09:20

僕も全然見てないので・・・薄ら覚えです・・・スイマセン。
確かに、「屁理屈」に近いかもしれませんねッ(^^)
確かに、「屁理屈」に近いかもしれませんねッ(^^)
Posted by samuraihair
at 2008年09月13日 09:55

やっと思い出した!主演は深津絵里でしょ。あぁすっきりした。
Posted by iriek
at 2008年09月13日 10:44
