2008年07月15日
信じて…待つ…というコト。
前回の書き込みで、
サムライヘアーのお掃除について触れましたが、
その時に、通られる方、全ての人に挨拶をする!!
という目標をたてて頑張ってます!!
「おはようございます!!」
『ぁぁ…。』
「おはようございます!!」
『…。』
なんて事もありますが…(・_・|
そんな時は、決まって
師匠の背中を思い出します!!
リカちゃんは、
幼稚園の時から、ウチの師匠のお店の前を通ってました…
ウチの師匠が
「おはょーッ!!\(^O^)/」
と言えば、
『おはようございますツ』
という笑顔のリカちゃん。
そんなある日…。
小学3年生になったあたりから、
挨拶を返さずに、小走りで駈けて行くリカちゃん。
でも、
師匠は相も変わらず、
「おはょーッ!!\(^O^)/」
っと言ってました…。
いつか、師匠は言ってました…
「本当に嫌ならウチのお店の前は通らんじゃろぅ、
小学3年生くらいは難しい年頃じゃけん、
彼女も戦っとんョ… (^-^)」
毎日の日常に薄まるコトなく…
毎日毎日、元気に挨拶する師匠…
そのコトバは、
とても温かく…
そして優しく…
ただ、信じて待つだけ…
そして4度目の春…。
元気に、
自分から挨拶する
中学生のリカちゃんがいました。
サムライヘアーのお掃除について触れましたが、
その時に、通られる方、全ての人に挨拶をする!!
という目標をたてて頑張ってます!!
「おはようございます!!」
『ぁぁ…。』
「おはようございます!!」
『…。』
なんて事もありますが…(・_・|
そんな時は、決まって
師匠の背中を思い出します!!
リカちゃんは、
幼稚園の時から、ウチの師匠のお店の前を通ってました…
ウチの師匠が
「おはょーッ!!\(^O^)/」
と言えば、
『おはようございますツ』
という笑顔のリカちゃん。
そんなある日…。
小学3年生になったあたりから、
挨拶を返さずに、小走りで駈けて行くリカちゃん。
でも、
師匠は相も変わらず、
「おはょーッ!!\(^O^)/」
っと言ってました…。
いつか、師匠は言ってました…
「本当に嫌ならウチのお店の前は通らんじゃろぅ、
小学3年生くらいは難しい年頃じゃけん、
彼女も戦っとんョ… (^-^)」
毎日の日常に薄まるコトなく…
毎日毎日、元気に挨拶する師匠…
そのコトバは、
とても温かく…
そして優しく…
ただ、信じて待つだけ…
そして4度目の春…。
元気に、
自分から挨拶する
中学生のリカちゃんがいました。
Posted by samuraihair at 11:58│Comments(6)
│師曰く
この記事へのコメント
はじめまして、木こりといいます。素晴らしい師匠さまですね!スゴいです(>_<)信じて待つ…そうそう出来る事ではないです。
Posted by ログハウスの洋食屋さん木こり at 2008年07月15日 15:46
はじめまして!!木こりさん(^^)ありがとうございます!!師匠の背中には色んな事が書いてあります。僕もいつか師匠のような職人になりたいです!!
Posted by samuraihair
at 2008年07月15日 16:28

こんばんは(^∇^)/良いお話ですね!サムライヘアーさんは、尊敬できる素晴らしい人に出会えて幸せ者ですねv(^_^)v私も息子の事で色々悩んでいましたが、待つ事も必要ですね(*^^*)
Posted by りんりんりん at 2008年07月15日 21:14
ある本に、
「子供は皆、自分の地図を持っていて、自分のスピードで育っていく。」
って書いててありましたョ(^^)
後こうも書いてありました・・・
「子供たち全員が同じだと、世界はなんて面白くないんだろう!!」
いい言葉だと思いません?りんりんりんさん(^^)
「子供は皆、自分の地図を持っていて、自分のスピードで育っていく。」
って書いててありましたョ(^^)
後こうも書いてありました・・・
「子供たち全員が同じだと、世界はなんて面白くないんだろう!!」
いい言葉だと思いません?りんりんりんさん(^^)
Posted by samuraihair
at 2008年07月15日 21:27

いい話ですねぇ~(泣)
自分が心から尊敬できる人って、
一生のうちに何度も会わないらしいです。
早いうちにそんな人に会えて幸せですね。
羨ましいです。
自分が心から尊敬できる人って、
一生のうちに何度も会わないらしいです。
早いうちにそんな人に会えて幸せですね。
羨ましいです。
Posted by iriek
at 2008年07月15日 23:14

そうなんですねぇ~(^^)じゃあ、僕はスゴイ恵まれてますねぇ~!!感謝!!感謝!!
Posted by samuraihair
at 2008年07月16日 09:22
