福岡市南区の西鉄高宮駅近くにある、男性専用美容室【SAMURAI HAIR】 『美容室は、女性ばかりで緊張するし・・・理容室は「カチッ!!」と、されそうじゃし・・・ワシは、何処で髪切りゃエエんじゃ~!!』と、お悩みの方・・・。 朗報です♪ 男性の,男性による,男性のための,メンズ・オンリー・ヘアサロン♪ オトナの男性の方が、オシャレを楽しめる空間を提供してます!!!

2015年12月01日

☆年末のご予約について(ご新規様編)☆

SAMURAI HAIR(クリック♪HP)とは、

美容室は、女性ばかりで緊張するし・・

理容室は“カチッ!”と、されそうじゃし・・

『ワシは、一体・・どこで髪切りゃエエんじゃぁ~!!』と、いった悩める男性の為の・・・男性専用美容室です!!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆



今年話題になったことばに贈られる「新語・流行語大賞」が、1日、発表され、年間大賞には、

★プロ野球で打率3割、ホームラン30本、そして盗塁30個の達成を指す『トリプルスリー』と、
★海外からの旅行客が日本で大量に買い物をすることを指す『爆買い』の2つのことばが選ばれました・・・



そうなんじゃねぇ~(棒)

ま。

『爆買い』もええけど・・信用できるのか・・?


中国人民元んんん~!!円を抜き第3の主要通貨・・)


と、思われる方は・・“ポチッ♪”とお願いします!!


にほんブログ村



さて・・理美容業界において、年末らしさといえば


帰省したんで~♪
お正月前だから~♪


などなどの理由で来店される、懐かしい方々との再会じゃ~ないでしょうか!?



3ヶ月ぶりなんて、序の口で・・



半年!?



いやぁ~1年ぶりぃ!!と、いう方もおられる。





ぶっちゃけ・・





SAMURAI HAIRでの・・『年間総支払額』(ぶちゃけ過ぎ・・w)は・・ねぇ~(涙)










で、でもですねっ♪(焦)



1年に一回のメモリアル的な観点で考えれば・・誕生日と同等な勢いなんで・・



の~ぷろぷろむぅ~ッス!!!(なんか違う・・)





これから言うことは、経営者としては・・
問題発言かもしれんのんじゃが・・





でも!!


言います!!キリッ!!





売り上げなんてぇ~のは、一年の内の11ヶ月でシッカリ!!チャッカリ!!ガッポリ!!つくり上げて・・(ココ大事。)





12月は、SAMURAI HAIRを日頃から支えて下さっているお客様、皆々様にぃ~




お逢い出来るだけで・・



笑顔を頂くだけで・・



丸儲け♪じゃないかと、思っています。

(溢れる涙がこぼれてしまわないよう・・すこし夜空、見上げながら・・)





なので・・





SAMURAI HAIRは、『12月!!感謝・感激・雨あられ月間!!』といたしまして・・





ど・ど~んとっ!!!







12月19日(土)までで、ご新規の方の受付を終了させていただきます!!!(やせ我慢・・)





まだ見ぬ未来のお客様・・また来年、素敵な出逢いがあれば嬉しいです☆☆☆(絶対的懇願!!)










12月は・・『感謝・感激・雨あられの月』










コレが、SAMURAI HAIR創業以来の“トリプルスリー”じゃけん!!










ちなみに・・SAMURAI HAIRAでは、ドル・ユーロ・人民元は使用できませぬ。『縁』を『円』でお支払いください♪!!!(うまいこと言えてないし・・なんかやらしいし・・最低。)





にほんブログ村 美容ブログ 理容室・床屋へ
にほんブログ村



JUST DO IT !!

一歩前へ!!


にほんブログ村 美容ブログ 理容師・美容師へ
にほんブログ村 北斗百裂拳の練習がてらに・・『あたたたッ!!』と、どうぞ♪どうぞ♪
同じカテゴリー(男髪について・・・。)の記事
 『寒くなってきたけん、ちょっと長めに』の長めにとは (2023-11-01 18:04)
 アナタが、やっとの想いで辿り着いたこのブログについて・・書き綴っておかないといけないことがある。 (2015-11-13 20:20)
 理容室に行った翌日と、美容室に行った翌日の・・違いあるある。 (2015-11-12 20:20)
 五郎丸フィーバーにおける、スポーツとヘアーの関係性を考察してみる。 (2015-11-10 20:35)
 オ・ト・ナの〇〇。 (2014-06-27 20:35)
 早く髪伸びないかなぁ~と、思っちゃってるアナタへ・・ (2014-01-31 21:10)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。