2012年11月17日
木を見て、森を見ず。
SAMURAI HAIRは、R30からのオトナの為の『男性専用美容室』です!!!
突然ですが・・・
『寝グセ』直してます?
イヤぁ~今朝・・・
死ぬほど『寝グセ』が付いた男性を見たので・・・
服装は、オシャレにキメてたんですが・・・(残念。)
後頭部が・・・キャプテン翼の出来損ないみたいになってました(セットではない・・タブン)
男性の皆さん!!!(R30の方は特に!!!)
『寝グセ』って、どうやって直します!?
タブン・・・『水』か『お湯』ですよネェ~(市販の寝グセ直しスプレー使う男性は少ないかナァ~?)
『水』か『お湯』を霧吹きに入れて・・シュッシュッ♪
か
『水』か『お湯』で手を濡らして・・パッパッ♪
じゃないですか!?
その時・・・
『寝グセ』の部分だけを、集中的にしてません!?
確かに・・・ピョコン♪と立っている部分が『寝グセ』に見えるかもしれませんし・・・事実その場合もあります。
が!!!
ピョコン♪と、立っている部分ではなく・・・その下がペタンッ♪と、なっている場合もあるのです!!!
この場合
ピョコン♪と、立っている部分に『水』か『お湯』でシュッシュッ♪とかパッパッ♪とかしても、問題はペタンッ♪と、なっている部分なので・・・そのペタンッ♪と、なっている部分にシュッシュッ♪もしくは・・パッパッ♪が正しい方法になります・・・ハァハァ・・・。
要するに・・・
自分で、どこが『寝グセ』か!?を正しく把握するのは難しいので・・・
『頭、全部・・・濡らしちゃってェ~♪』
って・・・コトです!!!(男らしく)
☆まとめ☆
『寝グセ』直す時は・・・『木を見て、森を見ず。』と、理解して
頭全体が『寝グセ』だ!!!と・・・考えるベシ!!!
『寒くなってきたけん、ちょっと長めに』の長めにとは
☆年末のご予約について(ご新規様編)☆
アナタが、やっとの想いで辿り着いたこのブログについて・・書き綴っておかないといけないことがある。
理容室に行った翌日と、美容室に行った翌日の・・違いあるある。
五郎丸フィーバーにおける、スポーツとヘアーの関係性を考察してみる。
オ・ト・ナの〇〇。
☆年末のご予約について(ご新規様編)☆
アナタが、やっとの想いで辿り着いたこのブログについて・・書き綴っておかないといけないことがある。
理容室に行った翌日と、美容室に行った翌日の・・違いあるある。
五郎丸フィーバーにおける、スポーツとヘアーの関係性を考察してみる。
オ・ト・ナの〇〇。
Posted by samuraihair at 19:50│Comments(0)
│男髪について・・・。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。